【2025年2月最新】Google広告、デマンドジェネレーションのアップデートについて

先日、Google広告デマンドジェネレーションの新機能が発表されました。 デマンドジェネレーションとは? デマンドジェネレーションとは、YouTube、Discover、Gmail、Google 動画パートナーなどGoogleが提供するサービスに広告を配信できるキャンペーンです。 配信するクリエイティブは画像(カルーセル含む)や動画で、Google保有のファーストパーティデータを基にした独自

Google広告、拡張コンバージョンと設定手順を解説!初心者の方におすすめ

Web広告の最大のメリットは何といっても「取得できる情報量の多さ」です。 配信された広告をクリックしたユーザーの過去の行動や購入履歴などから、どのようなユーザーなのか定義し、リマーケティングや興味関心など様々な手法でアプローチすることができます。 今までこのような運用を可能にしてきたのが、Webサイトを表示したブラウザデータを保存する仕組み「Cookie」です。 しかし近年、個人情報保護

【検索広告】除外キーワード(対象外キーワード)の設定方法を解説!!

除外キーワードの設定は、検索広告を運用するにあたってとても重要で成果を大きく左右します。リスティング広告は登録したキーワードと関連した検索語句に広告を表示させるので、除外キーワードを登録しておかないと、意図しない検索語句で広告がクリックされ、費用対効果が悪化してしまう可能性があります。 この記事ではGoogle検索広告とYahoo!検索広告での除外キーワードの設定方法をご紹介致します。 除

【Google広告】自動入札戦略にはどんな種類があるの?種類やメリット、運用ポイントなどを解説!

Google広告には、機会学習を使って入札単価を調整できる自動入札戦略というものがあります。手動での入札単価調整よりも費用対効果の高い運用が期待できる自動入札戦略ですが、使い方や使う場面を間違えると手動での調整よりもパフォーマンスが悪くなってしまうケースもあります。 本記事では、自動入札戦略の種類やメリット、運用する上でのポイントなどをご紹介致します。 自動入札戦略とは? 自動入札戦略と

【P-MAX広告】アセットグループ別・アセット別にコンバージョンデータを確認して改善に繋げよう!

Google広告のP-MAXは、この一つのキャンペーンで検索やショッピング、ディスプレイ、youtubeなどGoogleにおけるすべての枠に広告配信可能かつ、精度の高い機械学習による自動配信が特徴で、高い成果に期待ができるキャンペーンです。 その反面、配信プロセスがブラックボックス化になりやすいというのが難点で、改善がやりづらいという特徴もあります。ただ、徐々に確認できる項目も増えてきており

Google広告、広告表示オプションの自動生成に注意!

Google広告の「広告表示オプション」では、リスティング広告に画像や別ページへのリンクを組み合わせることができます。 これによってユーザーにとって広告がより分かりやすいものになったり、最上位表示することで自社広告の配信スペースを大きくすることができます。 そんな広告表示オプションですが、「自動生成」機能があることはご存じでしょうか? キャンペーンごとに手動で細かく設定する手間が省ける一

【Google広告】レスポンシブ広告の「広告の有効性」って大事なのか

2022年7月以降はGoogle広告の「拡張テキスト広告」の作成は不可(配信は継続中)となり、今後新しく広告を作成する場合は「レスポンシブ検索広告」のみを使っていくことになります。 さて、レスポンシブ検索広告の指標の一つに「広告の有効性」というものがあり、広告を作成する時に作成画面の上部に表示されています。みなさまは気にされているでしょうか? この記事では広告の有効性の概要やメリット(

Google広告で最適化案の自動適応は危険!特に危ない項目とは

Google広告の管理画面上には、キャンペーンの成果改善のために最適化案というものが表示されます。最適化案をうまく活用すれば、広告の成果を向上させることができますが、すべての案を自動適応して、意図しない変更が適応されると、予期せぬ結果を招く可能性もあります。 この最適化案ですが、手動で適応する方法と自動で適応する方法の2種類があり、本記事では、最適化案自動適応の概要や注意点などをご紹介致しま

Google広告、同じアカウント内で競合する?オークションの仕組みを徹底解説!

「一つの検索語句に同じアカウント内の複数キーワードが競合することはないのだろうか?」 と疑問に思ったことはないでしょうか? 登録した検索キーワードにて広告表示された検索語句を確認すると、同じ検索語句が複数のキーワードで表示されていることがあります。 (例:検索語句「男性 ズボン おすすめ」が、キーワード「男性 服」のインテントマッチと「男性 パンツ」のフレーズ一致で配信されている) こ

Google広告の「オークション分析レポート」を正しく理解しよう!

Google広告は、原則として競合他社とのオークションによって決定します。競合他社の広告がどのような掲載状況なのかを把握することで、自社の広告パフォーマンスの改善につなげることも可能です。今回は競合他社の分析ができる「オークション分析レポート」についてご紹介します。 オークション分析レポートとは Google広告のオークション分析レポートとは、自社で出稿している検索キャンペーン、ショッピングキ