突然ですが、TikTok広告を利用している皆さん、最近こちらの画面を見たことはありませんか?
こちらは、2025年6月に日本でも実装予定の「TikTok Shop広告」で使用できる「TikTok Shop」です。
TikTok Shopとは?
簡潔に説明すると「アプリ内で購入&決済を簡潔できる機能」です。
具体的には、ユーザーがTikTokアプリで動画やライブ配信を視聴しながら、「欲しい!」と思ったタイミングで別サイトに行かずにアプリ内で購入、決済を簡潔することができます。
スムーズな購買体験ができるだけでなく、動画などで刺激されたユーザーの購買意欲がもっとも高いタイミングで即購入してもらえることから、今後のEC市場に大きな影響を与えるのではないかと考えられています。
中国では2019年ごろから浸透しており、これまで米国、英国、スペイン、アイルランド、メキシコ、シンガポール、タイ、ベトナム、マレーシア、フィリピン、サウジアラビアなどでサービスを開始しており、すでに各地域のEC市場で爆発的な成長を遂げております。
先述の通り日本では2025年6月にサービス開始予定の見通しで、2025年内にはイタリア、ドイツ、フランス、ブラジルでも同様にサービスが開始される予定とのことです。
(参考:TikTok Shop、6月に日本でサービス開始の見通し(中国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース – ジェトロ)
TikTok Shopのメリット
1.購買がアプリ内で完結
前述のとおり、もっとも明確なメリットは「TikTokアプリ内で購買が完結」する点です。
SNSアプリにおける従来のECシステムは、オーガニック投稿や広告などで商品・サービス紹介とともにリンクされているページへ移動し、そこで購入や問い合わせなどのアクションを取る、というものでした。
外部サイトへ移動する手間があることから、購入への動線が分かりにくかったり入力システムが複雑だったりすると、ユーザーの購買意欲が低下し離脱につながる場合があります。
TikTok Shopではその手間が解消されているため、ユーザーの購入にかかる時間と労力が大幅に軽減されるだけでなく、販売者側にも工数削減のメリットがあります。
2.ライブ配信独自の特別な購入体験
販売者やクリエイターによるライブ配信内でTikTok Shopを活用することで、リアルタイムでの商品紹介→購入といった行動が可能になります。
双方向のコミュニケーションが可能になることで、ユーザーからの質問の回答やサイト上だけでは伝えきれない仕様など、今まで以上に商品の特徴を伝えやすく、魅力的に感じてもらいやすくなることでしょう。
ユーザーの反応が直接的に伝わる点も魅力的ですね。
3.若い世代への販促強化
2025年現在において、TikTokは特に若い世代に強く支持されているSNSです。
日本においてTikTokは3,300万人以上(TikTok調べ)の月間アクティブユーザーを有しており、うち18~34歳のユーザーが62%を占めております。
若い世代向け商材を扱う販売者にとっては、売上を伸ばす大きなチャンスとなりえます。
TikTok Shop広告の活用
TikTok Shopでは、「TikTok Shop広告」を利用することができます。
TikTok Shop Adsを活用することで、フィード・検索・ショッピングセンターの広告プレースメントで、関連性のあるオーディエンスへリーチできます。
TikTok Shop広告には3つのタイプがあり、特徴は以下のとおりです。
1.Video Shopping Ads
動画の利用が可能で、トラフィックとTikTok Shop商品の売上に最適化して視聴を増やします。
現在の広告手法に対して、TikTok Shopによるシームレスな購買動線が利用できるイメージですね。
2.LIVE Shopping Ads
関連するオーディエンスをライブストリームに誘導できます。
広告セット設定時に開始予定時間を設定し、そこから48時間以内にライブ配信を始めなければいけない仕様のため、準備やスケジューリングは綿密にする必要がありますが、
もっとも売上向上に貢献できる広告タイプと考えられます。
3.Product Shopping Ads
コンテンツを追加で作成することなく、商品詳細ページの画像と情報を使用して広告を作成、配信できます。
広告をクリックすると、商品の詳細を確認したり、商品を購入したりできる商品詳細ページにユーザーを誘導します。
※いずれも、TikTok Shopと広告アカウントの連携が必要です。
まとめ
現時点で日本国内では利用できないため、どのような運用がもっとも良いかなどは未知数ですが、
・購買がアプリ内で完結できる
・ライブ配信を活用した購買ができる
という点において、今までにない販促活動ができるようになることは明白です。
ライブ動画の構成やクリエイターとの連携、ユーザーとのコミュニケーションの工夫など可能性は無限大かと思います。
今のうちから準備を進めることで先行者利益を得られる可能性は大きいのではないかと思います!
記事全体の参考:TikTok Shop | TikTok で購入、販売、発見できます