アルトワでは、事業の拡大に向けて採用を強化しております。
はじめまして、アルトワ株式会社の代表小玉です。
アルトワは福井を拠点に、企業の想いを最適な形でユーザーに届けるWEB・SNS広告のプロフェッショナルとして、お客様のビジネス成長を支援しております。
カジュアル面談(選考の前段階で互いの理解を深めるための、リラックスした雰囲気での情報交換する意)も随時承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
はじめまして、アルトワ株式会社の代表小玉です。
アルトワは福井を拠点に、企業の想いを最適な形でユーザーに届けるWEB・SNS広告のプロフェッショナルとして、お客様のビジネス成長を支援しております。
カジュアル面談(選考の前段階で互いの理解を深めるための、リラックスした雰囲気での情報交換する意)も随時承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
私たちは、スキルや経験以上に、あなたの「人間力」と「成長意欲」を重視します。
現在募集中の職種を掲載しています。
業務内容 | 事務作業(来社対応・コンサルタントの補助業務など) |
---|---|
雇用形態 | パートタイマー |
勤務時間 | 週3日以上、9:30~15:30の時間帯で1日3時間以上勤務可能な方 |
休日 | 土日祝に加えて、年末年始・お盆休暇 |
経験 | 未経験の方でも社会経験3年以上あれば歓迎。経験者は優遇します |
服装 | ジャケット着用(職場に置いて帰っても可です)。男性は髭禁止 |
学歴 | 高卒以上 |
年齢 | 25~40歳まで |
必須資格 | 普通自動車運転免許 |
給与 | 時給1,000円 |
交通費 | 距離に応じて支給(上限15,000円) |
勤務地 | 〒918-8025 福井県福井市江守中2丁目1410 センチュリービル2階 |
福利厚生 | 各種保険完備。ノートPC支給。コーヒー飲み放題。 |
業務内容 | 最先端のWEB・SNS広告戦略を通じて実現するコンサルタントとしてご活躍いただきます。 Google、Instagram、TikTokなど、多様化するプラットフォームを駆使し、データに基づいた戦略立案から広告運用、効果測定、そしてお客様への詳細なレポーティングまで、一貫して担当していただきます。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(有期契約6ヵ月を経て、正社員として登用するかを決定します) |
勤務時間 | 9:00~18:00(残業は月10時間未満です) |
年間休日 | 125日(土日祝に加えて、年末年始・お盆休暇) |
経験 | 未経験の方でも社会経験3年以上あれば歓迎。経験者は優遇します |
服装 | ジャケット着用(職場に置いて帰っても可です)。男性は髭禁止 |
学歴 | 高卒以上 |
年齢 | 25~35歳まで |
必須資格 | 普通自動車運転免許 |
給与 | 月180,000~400,000円(基本給+職務手当) |
賞与 | 年2回(昨年実績1回。2025年に改定したため、実績は1回ですが2回になりました) |
交通費 | 距離に応じて支給(上限15,000円) |
勤務地 | 〒918-8025 福井県福井市江守中2丁目1410 センチュリービル2階 |
福利厚生 | 各種保険完備。ノートPC支給。コーヒー飲み放題。お客様の商材/サービス利用料金の補助 |
我々が取り扱っているインターネット広告費は、年々増加傾向にあり今やテレビや新聞などより多くなっております。
2025年2月に、株式会社 電通グループが発表した「2024年日本の広告費」によると、インターネット広告費年間3兆6,517億円で、2023年比で109.6%となっており今後も成長が期待されています。
基本的に、未経験・経験者問わず同じです。
入社1カ月はOJTを行います。
この期間に課題図書を読んでいただいたり、アルトワとして大切にしていること共有したりします。勿論、広告やマーケティングに関する基礎知識を身に付けていただきます。
この期間は、基本的に一人で黙々と行うことが多いです。
先輩が二人三脚で行うようなものではないため、「手取り足取り教えて欲しい」と言う方には少しキツイかもしれません。
ただ、些細なことでも分からないことがあればその都度近くの先輩社員に聞いてもらえば大丈夫なため、孤独感などはありません。
1カ月のOJTが終了したら、その後は先輩社員のサポートをお願いしております。具体的なサポート内容としましては、
など、多岐にわたります。
実際のお客様を1人で担当できるようになるのは、早くて入社半年頃を予定しております。
お客様のビジネスにより深く入り込んでご支援させていただきたいものの、人手が足りていないことが原因でやり切れていないことが課題です。
実績が認められ、有難いことに創業以来ご紹介のみで経営できております。
しかし、スタッフが増加するペースより、お客様が増加するペースが恒常的に上回っている状況で、理想のご支援ができていない状況です。
短期的に利益を削ってでも、増員し、納得のいくご支援をしていきたいと考えております。
現在在籍するスタッフのほとんどが以下のようなタイムスケジュールで動くことが多いです。
9:00 ~ | 始業&お客様の広告を確認 |
---|---|
10:00 ~ | ミーティング資料の作成 |
12:00 ~ | 昼休憩 |
13:00 ~ | お客様とオンラインでミーティング |
14:00 ~ | ミーティングの決定事項を対応 |
16:00 ~ | 当社ブログの執筆 |
17:00 ~ | お客様の広告を確認 |
18:00 | お疲れ様でした! |
月の残業時間ですが、1人あたり平均2時間以内ですで、給与にみなし残業は含まれません。
私たちが追求するのは、目先の数字ではなく、お客様の事業が真に成長すること。そのために、アルトワでは一般的な「ノルマ」を設けていません。なぜなら、ノルマに縛られることなく、一人ひとりがお客様の課題解決に100%集中し、本質的な価値提供を追求できる環境こそが、最高の成果を生み出すと信じているからです。
お客様の期待を超える成果を出すためには、真剣な取り組み、つまり「ハードワーク」が求められる場面もあります。それは、常に変化するWEB・SNS広告の世界で最新の知識を吸収し、戦略を練り、効果を最大化するための努力です。しかし、それは決して孤独な戦いではありません。
「一人で抱え込まない、させない」それがアルトワの文化です。難しい課題に直面した時、新しいスキルを習得する時、いつでも周りには経験豊富な先輩や仲間がいます。「最近どう?」「何か困っていることはない?」そんな声が自然と飛び交う、風通しの良い環境です。私たちは、チームで知恵を出し合い、支え合いながら、個人の成長とチームの成功を共に喜び合います。
アルトワは、社員一人ひとりの人生を尊重し、長く安心して働ける環境づくりにも力を入れています。
スタッフの半数以上が子育て中の親であることも、私たちの特徴の一つ。お子さんの急な体調不良など、予期せぬ事態にも柔軟に対応できるよう、試用期間終了後はリモートワークの相談も可能です(恒常的なリモートワークは業務特性上難しいですが、最大限配慮します)。
もちろん、大雪などの自然災害時もリモートワークへ移行します。有給休暇も、気兼ねなく取得できる雰囲気です。
会社からも積極的に取得を推奨しており、代表や上司から「なぜ有給を使うのか」ということを問われることもありません。オンとオフのメリハリをつけながら、充実した毎日を送ることを応援しています。
私たちは、お客様のビジネスを深く理解することを大切にしています。その一環として、お客様が提供する商材やサービスの利用料金を補助する制度があります。実際にサービスを体験することで、ユーザー視点での気づきや改善提案に繋がり、より質の高いコンサルティングを実現します。これは、机上の空論ではない、生きた知識と経験を積む絶好の機会です。
お送りいただいた履歴書・職務経歴書をもとに選考いたします。(結果は通常1週間以内にご連絡します)
あなたのこれまでのご経験や、アルトワで実現したいことなどをお聞かせください。 私たちからも、会社のビジョンや仕事内容について詳しくご説明します。
アルトワの新しい仲間として、あなたをお迎えできることを楽しみにしています!
はい、未経験の方も歓迎しています。入社後は、先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。大切なのは、新しいことを学ぶ意欲と、お客様のために貢献したいという気持ちです。
お客様の期待を超える成果を出すために、集中して業務に取り組む時期や、新しい知識・スキルを習得するための努力は必要です。
しかし、無駄な長時間労働を推奨しているわけではありません。効率的に業務を進め、チームで協力し合うことで、創業以来、月の残業時間が10時間を上回ったことがありません。オンとオフのメリハリを大切にしています。
未だ明確な評価制度は用意されておりません。ただ、業界に精通している代表自身が、売上などの数値目標達成度だけでなく、お客様への貢献度、業務プロセスの改善提案、チームへの協力姿勢、新しい知識・スキルの習得度など、多角的な視点から総合的に評価します。
もちろんです。福井で新しい挑戦をしたいという方を歓迎します。福井での生活や働き方についても、面接時にお気軽にご相談ください。
お子様の急な体調不良や、ご家族の介護など、やむを得ない事情で一時的に出社が困難な場合に相談可能です。業務に支障が出ない範囲で、柔軟に対応したいと考えています。ただし、日常的なリモートワーク制度は現在のところ導入しておりません。